インド旅行
2020年11月07日
[印度旅行] 1 西遊記
インド人と結婚した事に驚かれ、理由や経緯についてよく質問される。
一番に驚いているのは私である。
そもそもインドに行ったきっかけは なんだろうと考え始めた……
……子供の頃に知ったインドという国。
はじめは、ほんのちょっと気になっただけだった気がする。
西遊記という物語に出逢った。
西遊記は三蔵法師がお供を連れて天竺に行くお話。
妖怪に襲われたり、道中困難な事ばかり…。
そうまでして行くなんて、天竺って かなり魅力的なところなんだろうなぁと幼心に思った。
ところで天竺ってどこ?
ところで天竺ってどこ?
インドなんや、ふーん…
nazekaindoka at 19:30|Permalink│Comments(0)
2020年11月10日
[印度旅行] 2 新大陸発見⁈
西遊記でインドってどんなところだろうと気になっていた事を忘れていた。
しかし、インドが気になってしまう人物を知った。
しかし、インドが気になってしまう人物を知った。
ジェノヴァ(伊)出身のコロンブスさん(男性)
この人はヨーロッパ人として初めてアメリカ大陸に着き、無事に戻った人物らしい。
コロンブス一行はアメリカの原住民をインディアンと呼んでいた。
中学生になり、英語を知っていくうちにインディアンという言葉に違和感を感じていた。
高校生のときコロンブスの事を少し詳しく知った。
コロンブスはインドに向かうため西回りで船を出した。西へ西へと向かって、たどり着いた陸がインドだと信じて疑わなかったらしい。しかし、その場所はインドではなくアメリカ大陸だった。
あ!それでインディアン!
というか、
コロンブスさんもインドに行きたかったんやぁ… ふーん
コロンブスさんを気にしてた頃、「喜望峰」も気になっていた。
nazekaindoka at 11:30|Permalink│Comments(0)
2020年11月14日
[印度旅行] 3 インド航路発見
西遊記で三蔵法師と歴史上の人物のコロンブスさんが行きたかったインドって?
気になっていたはずなのに、もっと気になる別の事で頭がいっぱいだった。
そんなある日…
小学生の頃、地球儀を見ていた。
そんなある日…
小学生の頃、地球儀を見ていた。
とんでもないところに漢字の地名を見つけた。
『喜望峰』
日本近郊の国の地名を漢字で記されている事に違和感はない。
『喜望峰』は日本から離れたアフリカ大陸の南にある。
『喜望峰』は日本から離れたアフリカ大陸の南にある。
なんか凄いんちゃう⁈
そんな事をすっかり忘れていた高校の世界史の時間、『喜望峰』が私の人生に再登場。
インドに希望を見出したポルトガルの王様が インドへ行く為、陸路ではなく、船を出すよう命令をしていた。
ポルトガル人のヴァスコダガマさん(男性)は命令を受けた人物の1人。
この人物は 当時 航海でインドへ行くには難関だった『喜望峰』を超え、ヨーロッパから初めて到着。
またインドやん!
こんな風にインドへ行く種をいくつか植え付けられていたように思う。
しかし、その種が芽吹くまでに かなりの時間を費やした。
〜〜
ランキングに参加しています。
気になったら、ポチっとお願い致します。
ブログランキング
しかし、その種が芽吹くまでに かなりの時間を費やした。
〜〜
ランキングに参加しています。
気になったら、ポチっとお願い致します。
ブログランキング
nazekaindoka at 11:30|Permalink│Comments(0)
2020年11月18日
[印度旅行] 4 旅行にハマる
子供の頃に インドに行く種 を植えられていた事にはいっさい気付かず、過ごしていた。
就職してお金を頂くようになり、お金を貯めて旅行に行くようになった。
ノイシュバンシュタイン城に行ってみたい!
オーロラを観測したい!
アブシンベル神殿に行ってみたい!
ペトラ遺跡に行ってみたい!
ウユニ塩湖に行ってみたい!
ノイシュバンシュタイン城に行ってみたい!
オーロラを観測したい!
アブシンベル神殿に行ってみたい!
ペトラ遺跡に行ってみたい!
ウユニ塩湖に行ってみたい!
……国内外 行きたいところに行ってきた。
旅先で出会った人から いろんな話を聞き、いろんな所に行けば行くほど行きたい所が増え続けた。
その一方で遺跡には飽きてきた。
次の行き先は旅行しながら
英語の上達と…
何か運動をしたいと考えた。
あっ!ヨガ!
インドへ行く種が芽吹いた瞬間だった。
〜〜
ランキングに参加しています。
気になったら、ポチっとお願い致します 。
ブログランキング
![D28 地球の歩き方 インド 2020〜2021 [ 地球の歩き方編集室 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4290/9784478824290.jpg?_ex=128x128)
D28 地球の歩き方 インド 2020〜2021 [ 地球の歩き方編集室 ]
〜〜
ランキングに参加しています。
気になったら、ポチっとお願い致します 。
ブログランキング
![D28 地球の歩き方 インド 2020〜2021 [ 地球の歩き方編集室 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4290/9784478824290.jpg?_ex=128x128)
D28 地球の歩き方 インド 2020〜2021 [ 地球の歩き方編集室 ]
nazekaindoka at 11:30|Permalink│Comments(0)
2020年11月21日
[印度旅行] 5 旅行準備中
2011年に初めてインドへ旅行に行く準備をしていた。
日本国籍の人には観光ビザが免除されている国が多い。
日本国籍の人には観光ビザが免除されている国が多い。
しかし当時のインドは日本人を特別扱いしていなかった。
インターネット上でビザの申請書を作成し印刷して、必要な書類とともにビザセンター(当時)に提出する。
後日、ビザが添付されたパスポートをビザセンター(当時)に取りに行く。
という手順。
私も特別扱いをされていないので、先ずインターネット上で申請書を作成する
全て英語で記されていて、慣れない言葉が並び、調べながら空欄に入力していく。
そんな事をしていたら、時間がかかる。
……急に入力ができなくなる。
なんでや〜⁈
時間制限があったようだ。
そんな事を当時の私が知る由もない。
再び挑戦。
2回目の入力はスムーズ、初めてのところは時間がかかる。
急に入力ができなくなる。
なんでや〜⁈
ウェルカムやないんかーぃ⁈
再び挑戦。なんでや〜⁈
もう一度挑戦。なんでや〜⁈
そこまでしてインドへ行くんかーぃ!
こんな事を繰り返し、やっと完成した。
無事にビザを取り、インドへ出発したのは2011年の事でした。
〜〜
ランキングに参加しています。
気になったら、ポチっとお願い致します 。
ブログランキング
https://books.rakuten.co.jp/rb/16222040/?scid=af_pc_room_pc_id_reg&sc2id=af_101_0_0
〜〜
ランキングに参加しています。
気になったら、ポチっとお願い致します 。
ブログランキング
https://books.rakuten.co.jp/rb/16222040/?scid=af_pc_room_pc_id_reg&sc2id=af_101_0_0
nazekaindoka at 11:30|Permalink│Comments(0)